2019年07月
2019年07月21日
ミヤサコDEATHっ
もともと、吉本のことは好きじゃないのだが
あまりに無責任すぎる、って思った。
自分の子供たちのように思っているなら
親も責任とりましょう。
NSCによる師匠弟子制度の崩壊も遠因にあるような気がします。
宮迫はこんなことで消えちゃいけない芸人だと
不謹慎ながら思う。
宮迫ですらやってるんだから、他にもバレてないってだけの人たくさんいるんでしょう。
あまりに無責任すぎる、って思った。
自分の子供たちのように思っているなら
親も責任とりましょう。
NSCによる師匠弟子制度の崩壊も遠因にあるような気がします。
宮迫はこんなことで消えちゃいけない芸人だと
不謹慎ながら思う。
宮迫ですらやってるんだから、他にもバレてないってだけの人たくさんいるんでしょう。
mecha_panda at 09:01|Permalink│Comments(0)
2019年07月06日
映画乾燥機 〜スパイダーマン ファーフロムホーム
スパイダーマン単体の映画を映画館で、っていうのは初めての経験。見た作品は、軒並みビデオ。あとは、アベンジャーズでスクリーンでお会いしたくらいか。スパイダーマンマニアとか、大好きとかまで行かない単なるスパイダーマン好き。
そんななんで、楽しめるかどうか不安だったんですけど、思いの外、面白くどんでん返しの繰り返しっていうのも良かったです。 あのシーンは、スーパーマンへのオマージュなのかな?っていうところもあったけど。
スパイダーマンの魅力は、主人公がティーンエイジャーってことの暴走っぷりってとこかな?勢いがあって、アイアンマンとかとはまた違う感じ。アニメがそのまま出てきてる感じとも受け取れました。スパイダーマンのアニメ、思えば結構見てるなぁ。
ポスト・アベンジャーズ、ポスト・アイアンマンへの第一歩っつう感じでもありましたね。
そんななんで、楽しめるかどうか不安だったんですけど、思いの外、面白くどんでん返しの繰り返しっていうのも良かったです。 あのシーンは、スーパーマンへのオマージュなのかな?っていうところもあったけど。
スパイダーマンの魅力は、主人公がティーンエイジャーってことの暴走っぷりってとこかな?勢いがあって、アイアンマンとかとはまた違う感じ。アニメがそのまま出てきてる感じとも受け取れました。スパイダーマンのアニメ、思えば結構見てるなぁ。
ポスト・アベンジャーズ、ポスト・アイアンマンへの第一歩っつう感じでもありましたね。
mecha_panda at 02:15|Permalink│Comments(0)